fc2ブログ

1月のコンサートをひとつご案内します。

遅ればせながら、、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月~3月には、若干ですが演奏の機会があります。まずは1月のご案内です。

とても雰囲気のある古民家での演奏です。ある大学の公開授業ということですが、一般の方もOkです。
ガイダというブルガリアのバグパイプとご一緒の演奏です。
このガイダは、日本では演奏する方がとても少ないので、非常に珍しいです。
曲も、ブルガリアの民謡、そして「詩人・山村暮鳥を歌う」。特に山村暮鳥は初の試み、こちらも珍しいです。
素敵なチェロの響きも加わって、とてもゆったりとした音楽になるのではないかと思います。ハープのソロ演奏(アイルランドの曲)も少しさせていただきます。 とても楽しみです!

コンサート「肌で聴く風景?」

日時 1/31(日)午後1時開演

○音の風景 / 相原玲奈
ショパン ワルツ 第9番 「別れのワルツ」 ほか

○音韻の風景 
大野慎矢:ガイダ(ブルガリアのバグパイプ)/ブリューゲルパイプ(中世フランドル地方モデルのバグパイプ)
     /テナーリコーダー
田中麻里:アイリッシュ・ハープ/バウロン(アイルランドのドラム)  菅原ゆうき: チェロ
バルカン即興曲  毒殺のバラード(モラヴィア民謡) アイルランドの舞曲 ほか

○詞の風景   大野慎矢(ギター/ピアノ/ボーカル)、田中麻里、菅原ゆうき  
「詩人・山村暮鳥を歌う」  箴言(しんげん) 青空よ 独唱~春 ほか

場所/ 耕心館 2階多目的大広間
    東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317番地1 Tel:042-568-1505 Fax:042-568-1506
    耕心館ウエヴサイト
備考/ 無料(電話予約制 耕心館までお問合せください。定員 70名)


スポンサーサイト



2010/01/18(月) | 演奏のご案内 | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://mariponpon.blog99.fc2.com/tb.php/16-1efc21eb
 |  HOME  |