本当に怠け者で、なかなか日記の更新もしなくて心苦しいです

もう9月になってしまいましたね。本当に、いつそんなに時間が経ったのかと思ってしまいます

。
今台風が来ていますね。空には雲がたれこめていて、お天気がとても不安定で、蒸し暑いし、なんだかいやな感じです。昨日は電車への飛び込みなど、自殺と思えるような亡くなり方をした方のことが、何件か報道されていて、気になりました。もしかしたら、この気候が関係しているのでしょうか。。
お天気と気分は思ったより関連しているようです。特にドイツにいる時はそう思いました。ヨーロッパは、夏は夜10時頃まで明るいですが、逆に冬は朝8時ころやっと明るくなり、夕方は4時すぎには日が暮れてしまうなど、日が短いです。毎日雪が続いたり、どんよりした日が続くこともあり、それと比例ついいやなことを考えてしまったり動く気力もなくなったりします。実際、その頃には自殺者も多いそう。秋から冬にかけてイベントが多かったりクリスマスを盛大にやるのも、そんなムードを追い払いたいからなのだとか。逆に、春から夏にかけて、お天気のよい日にはうってかわって気分が変わり、家事もはかどり、どこかへでかけたくなります。自分でも明らかに自覚できるそういう変化を、ちょっと面白くも感じていました。
今日本は、震災以来のムードに加え、不安定な気候の中にいます。そんな時、前からかかえていていた問題が特に大きく感じられたりして、つい、いやになってしまう人もいるのでしょう。私の、そして皆さん自身や周りにももしかしたらそんな人がいるかもしれません。台風のせいで遊びには出られないかもしれませんが、職場や家で、できること、思いつくことをとりあえずやり、気が進まなければそのままゆっくりし、なるべく楽しいことを考え、好きな音楽を聴いたりテレビやDVDを見たりして過ごしましょう。お友達と電話でしゃべったりするのもいいですよね!
もう少しでおいしいもの満載の季節到来、お互いがんばってこの時期をのりきりましょう!









9月は、演奏の機会は少しありますが、クローズ(ある機関に特化したイベント)などで、皆さんにいらしていただけるようなものがありません

。
10月以降のご案内はもう少しでアップできると思います!