fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--/--/--(--) | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

遅ればせながら。。明けましておめでとうございます。

遅ればせながら、、明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ついこの前お雛さまを飾ったかと思いましたが、もう年明け。昨年は本当に早く感じた1年でした。来年のお正月もきっとそんなことを口走るのでしょう。年をとるにつれ時が加速するという話は本当のようです。

今年の目標は、なまけず逃避せずさくさくと進める、しかし頑張りすぎない、です。毎年同じことを思っているような気も。。たいがいなまけて後で慌てるか、頑張りすぎて体調を崩すか、どちらかになってしまいます。(まあ、なまける方が断然多いですけど。)バランスよくできればすばらしいのですが、これがなかなか。。。

皆さまにおかれましても、お体お大事に、頑張るなかにもゆるりと楽しくお過ごしいただけること、願っております。

今日は多少時間もあり、早くも夕食用の切り干し大根の煮物を作っております
スポンサーサイト



2014/01/14(火) | できごと・思い想い | トラックバック(0) | コメント(0)

もう9月ですね。

本当に怠け者で、なかなか日記の更新もしなくて心苦しいです


 もう9月になってしまいましたね。本当に、いつそんなに時間が経ったのかと思ってしまいます

 今台風が来ていますね。空には雲がたれこめていて、お天気がとても不安定で、蒸し暑いし、なんだかいやな感じです。昨日は電車への飛び込みなど、自殺と思えるような亡くなり方をした方のことが、何件か報道されていて、気になりました。もしかしたら、この気候が関係しているのでしょうか。。
 
 お天気と気分は思ったより関連しているようです。特にドイツにいる時はそう思いました。ヨーロッパは、夏は夜10時頃まで明るいですが、逆に冬は朝8時ころやっと明るくなり、夕方は4時すぎには日が暮れてしまうなど、日が短いです。毎日雪が続いたり、どんよりした日が続くこともあり、それと比例ついいやなことを考えてしまったり動く気力もなくなったりします。実際、その頃には自殺者も多いそう。秋から冬にかけてイベントが多かったりクリスマスを盛大にやるのも、そんなムードを追い払いたいからなのだとか。逆に、春から夏にかけて、お天気のよい日にはうってかわって気分が変わり、家事もはかどり、どこかへでかけたくなります。自分でも明らかに自覚できるそういう変化を、ちょっと面白くも感じていました。
 
 今日本は、震災以来のムードに加え、不安定な気候の中にいます。そんな時、前からかかえていていた問題が特に大きく感じられたりして、つい、いやになってしまう人もいるのでしょう。私の、そして皆さん自身や周りにももしかしたらそんな人がいるかもしれません。台風のせいで遊びには出られないかもしれませんが、職場や家で、できること、思いつくことをとりあえずやり、気が進まなければそのままゆっくりし、なるべく楽しいことを考え、好きな音楽を聴いたりテレビやDVDを見たりして過ごしましょう。お友達と電話でしゃべったりするのもいいですよね!
もう少しでおいしいもの満載の季節到来、お互いがんばってこの時期をのりきりましょう!

                

9月は、演奏の機会は少しありますが、クローズ(ある機関に特化したイベント)などで、皆さんにいらしていただけるようなものがありません
10月以降のご案内はもう少しでアップできると思います!



2011/09/02(金) | できごと・思い想い | トラックバック(0) | コメント(0)

コンサート終了 ありがとうございました。

5月22日(日)に荻窪で開催いたしました 「届け、愛のうた」は、無事、終了いたしました。
とても大勢のお客さまにいらしていただけ、一時は椅子が足りないのでは、と、心配するほどでした。とても有難いことです。ご来場の皆さま、本当に、ありがとうございました。

 前半は16世紀スペインの曲とオリジナルを中心に、後半はアイルランド、スコットランドの民謡を中心にお届けいたしました。とても勉強になり、楽しかった演奏会でした。共演していただいた保刈さんにも感謝いっぱいです。
 この「届け、愛のうた」シリーズは、今後も続けてゆく計画です。皆さんによりたくさんの「愛」をお届けするべく(笑)、がんばります!どうぞ宜しくお願いいたします!
                                         

29日(日)は、とある保育園におじゃまし、ハープの演奏をお聴きいただきました。
複数の保育園から集まられた先生方の総会のようなもので、ランチタイムに少し演奏を。さまざまな問題点や課題などをお話し合いになる場のようでしたが、ハープの演奏でしばしなごんでいただけたのではないかと思います。私もとても楽しく演奏できました。お招き下さった先生方に御礼申しあげます。
 
これからも、皆さまに喜んでいただける演奏ができるよう、がんばってまいります!                           









2011/05/31(火) | できごと・思い想い | トラックバック(0) | コメント(0)

友達への返事

地震から3週間以上が経ちました。皆さま、如何お過ごしでしょうか。

海外の友達から、心配のメールがいろいろきています。
ドイツにいる時、例えば事故や手術のシーンなど、日本だったらそこまで映さないだろうと思うような内容が放送されるのをしばしば目にしました。そういった調子で、被災や原発のことに関しても、日本ではちょっと放送しにくいようなシーンが映されているのかもわかりません。それが余計心配の種になってしまうのでしょう。確かに、被災地から遠く離れていると知り得ないような状況もたくさんあるのだと思います。。かといって、日本全域、全員が危険にさらされているわけでもありません。とりあえず今は、安全な場所が殆どなのですから。
私にもっと語学力があれば、今の日本の状況を正確に細かく説明できるのに。。。歯がゆい気持ちでいっぱいです。

11月に遊びにくることになっていたドイツ人の友人夫妻が、もしかしたら来ないと言いだすのでは、と恐れているこの頃です。その頃にはもう騒動は殆どおさまっているだろう、と伝えてはありますが、そうは言っても、今の状況ではいまいち説得力がありません。。原発、一刻も早く何とかなってほしいです。。国民が安心して生活し、海外の方も魅力を感じるような日本に、早くもどってほしい!

実際、被災された方々や地域、原発のことを考えるとなんだか落ち着かない気分ですね。自粛ムードも漂っています。。でも、元気な私たちこそ、感謝しながら、日々をしっかりといつも通り過ごしていくべきなんだろうと思います。それぞれの方、ストレスをいろいろ抱えておられることと思いますが、がんばって前に進みましょう。



2011/04/04(月) | できごと・思い想い | トラックバック(0) | コメント(0)

今回の災害、最近の状況に関して

 大きな津波や数々の深刻な被害をひきおこした地震から1週間が経ちました。テレビで放送される被害状況や被災地の様子、交通機関の不通や乱れ、停電や情報の錯綜などにより、皆さま落ち着かない日々を送っておられることと思います。
 本当に、こんなことがおきるなんて、思ってもみませんでした。日本が地震国だというのはわかっていても、日常に取り紛れて油断しきっていたのだと思います。。私も家族も家も大きな影響はありませんでしたが、慌てて多少の防災グッズを用意しました。
 巷ではトイレットペーパーや米、パン、その他の食料なども足りなくなるなど、混乱が続いています。
何も手に入らなくなるかもしれないと思うととても不安ですが、しばらくして落ち着けば、被害を受けていない西、南方面からの流通や、海外からの物資も送られてくるのではないでしょうか。最低必要限の備えだけにして、買い込むのはなるべくやめたいですね。つい買ってしまう気持ちはよくわかります。私も実際そうしてしまいそうですが、、かごに入れる前に、本当に必要かどうか、少しだけ考えてみることにしましょう。
 ドイツやアイルランド、スペインなど、海外の友人達から励ましのメールがいくつも届きました。中には、日本を脱出した方が、といった心配も書いてありましたが、いづれも、いたずらにあおるようなものではなく、1日も早く私たちが日常をとりもどせるよう願う、できることは何でもするので知らせてくれ、といった、心強い内容でした。彼らは、私のことだけでなく、私の周囲全て、日本全体を思ってくれています。たった5年間しかいなかったドイツ、それでも、思ってくれる友達がいることを本当に嬉しく思い、とても感謝しています。
 被災地の方々のことはとても心配ですし、原発、食料やガソリンなど燃料不足、新たな地震や余震など不安な要素はいくつもあります。しかしこんな時こそ、被災地のことを考えつつ質素に、そして平常通りの気持ちで、家族、親しい人たちと連絡をとりあい、よりそって静かに暮らしていきましょう。そんな試みが、きっと、日本が立ち直る大きな力になってゆくと信じます。
 
 私の小平教室は、通常通りレッスンを行っています。こんな時ですが、いや、こんな時だからこそ、落ち着いて、よりきちんとやっていきたいと考えています。

皆さまの安全と幸せを、心よりお祈りいたしております。

2011/03/18(金) | できごと・思い想い | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |  »
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。